カテゴリー:腕時計/ロレックスなど
-
GMTマスター2 16710とサブマリーナ5513の比較
GMTマスター2 16710とサブマリーナ5513を横に並べて写真を撮影してみました。 フェースの比較 右側:GMTマスター2 16710 / 左側:サブマリーナ5513 左側のGMTマスター2 16…詳細を見る -
【売切】シチズン クリスタルデイト 150mダイバー。Ref52802-Y1968年製【CITIZEN】
ブラック&ブラウン&パープルの3種類の色合いを楽しめるカメレオンダイバー! 黒のベゼルが経年変化によって茶色っぽくなっています。更に外光の元で見るとベゼルがパープル色に光ります!素晴らしい逸品です。 …詳細を見る -
ロレックス オイスター クォーツ Ref17000
ROLEX OYSTER QUARTZ 1970年代は日本のSEIKOによるクォーツブームに押され、ロレックスも機械式時計だけではなくクォーツも作りました。 現在は生産終了モデルの17000レアな初期モデル…詳細を見る -
クリームダイヤルへの変化が楽しみなデイトナ
【売切】デイトナ116523 コンビモデル。 2000年発売の2000年初期モデル。シリアルナンバーP33〜。 16520のエルプリメロから引継ぎ、2000年に出た116523コンビモデルの初期型。…詳細を見る -
【売切】セイコー Ref 6138-0040 茶馬 クロノグラフ
SEIKOのchronograph、6138-0040をご紹介致します。 グラデーションの茶色とインナーサークルの四角形が、デイトナやその他のクロノグラフモデルとの違いを見せます。 19…詳細を見る -
ロレックス16570 エクスプローラ2 白 パティーナダイヤル
パティーナダイヤルとは? こちらはロレックス16570のエクスプローラー2。パティーナダイヤルとは、経年変化により、白色から黄色(クリーム色)に変化したもののことを言います。 フェースの白はエナ…詳細を見る -
セイコー6138-8001モデル。8000との見分け方比較
セイコー6138-8001とは マイナーチェンジ後の1年間だけの生産(後期モデル)で、ベゼルの形状、タキメーター表示、裏蓋の文字表記など初期モデルとデザインが異なる、大変貴重な逸品です。 特に分かるのはイン…詳細を見る -
【売切】セイコーSEIKO6159-7000カウントダウンベゼルの61ダイバー
61ダイバーは冒険家の植村直巳さんがエベレストに登頂した際に着用した時計です! 写真ではトリチュウムが白色のように見えますが黄色く経年変化しています。 62ダイバーとの違いはベゼルの分ド…詳細を見る -
SEIKO6159-7000 61と62ダイバーの違い、写真比較
SEIKO6159-7000が、6215-7000からどのようにモデルチェンジされたのか、チェックしてみましょう。 売り切れており、現在販売しておりません。 左側:SEIKO 6215-7000 6…詳細を見る -
ロレックス116610LNサブマリーナデイト新品入荷!
今日入荷の時計をご紹介致します! ロレックス116610LNサブマリーナデイトです。 新品!とても綺麗な素敵な時計です。 いかがでしょうか。ご検討下さい。 …詳細を見る