エルメスの2019年の春夏新色、モーヴシルベストルとはどのような色でしょうか?チェックしてみましょう♪
モーヴシルベストルはどのような色?
モーヴシルベストルとは、フランス語でMauve sylvestreと書きます。色合いとしては、薄く、落ち着いたピンク色です。ピンク色にラベンダーの薄紫を足したような雰囲気です。
モーヴシルベストルとはどのような意味?
なんとなく難しく、響きが格好良いモーヴシルベストル(Mauve sylvestre)。一体どのような意味なのかというと・・・実はフランス語で、あるお花の名前を指します!!
モーヴシルベストル(Mauve sylvestre)の日本名は
「ウスベニアオイ」(学名はMalva sylvestris)
アオイ科ゼニアオイ属の多年草です。
ハーブティーにも使われています!
モーヴシルベストルの花はローマ時代から薬用植物として使用されてきました。
ブルーマロウとも呼ばれており、色が青、紫、ピンク色に変わるマジカルなハーブティーとして人気があります。
お花のハーブティー。お湯を注ぐと薄い青色の透き通った色合いになり、注ぎ続けると段々と紫色に♪そしてレモンを加えると、アルカリ性から酸性に変わることによってピンク色に変色するのです!
青色にレモンを加えると・・・・
混じってピンク色に
まるで夜明けの空のような、美しい色合いがロマンチックなハーブティーです。