カテゴリー:
CAR
-
フェラーリ328GTSと伊豆へ
伊豆のミニ鉄道公園にて休憩。 フェラーリ328GTSとカワサキZ1300、Z1、Z 2、その他のコレクターズマシンと呼ばれるオートバイでのツーリング。 この328が湘南にあったセルジオガレージ山…詳細を見る -
ホンダCR72とCR93比較
CR72(250CC) 写真上はホンダの市販レーサーのCR72(250CC)、珍しいコレクターズマシンです。かなり大きく迫力のあるCR72です。 ほとんどのCRレーサーはCR110とCR93がメインでC…詳細を見る -
語り継がれる名バイク達
DUCATI 900 MHR「マイク・ヘイルウッド・レプリカ」 ドゥカティ マイク・ヘイルウッド レプリカ900。 DUCATI900 MHRは、イタリアンブームのモーターサイクルで1番に語り継がれるマシンで…詳細を見る -
ディーノの修理の様子
クーラントリザーバーエキスパンションタンクの交換をしました。 また、29,000キロ時点でプラグやオイルを変えていたので、プラグを交換。 エンジンオイル1リットル追加。 マレリーのデス…詳細を見る -
ディーノ308とアグスタ750Sがディスコボランテと呼ばれる訳は?
ディスコ・ボランテとは、DISCO VOLANTEと書き、イタリア語で空飛ぶ円盤=UFOを指す言葉です。 アグスタ750Sのこの張り出したタンク!まるで空飛ぶUFOのようなデザイン! 箱根のターンパ…詳細を見る -
イタリアに想いを馳せる・・・
雑誌の中に、フェラーリの会長ルカ・ディ・モンテゼモロさんにイタリアのベストを聞くコーナーがありました。 シチリア シチリア島のタオルミーナ。ローマ時代の2世紀に円形競技場だったギリシャ劇場やローマの…詳細を見る -
フェラーリ365GT4/9月下旬の状況
今日のフェラーリ365GT4 2+2の様子を見てみましょう! ヘッドのOH、バルブ入れ替え、ピストン入れ替え、メタルや子メタルその他のエンジン関係のOHをしました。 ヘッドのバルブの入れ替えが終わりまし…詳細を見る -
ホンダドリームCB750/CBナナハンの夢を追いかける
日本のレーシングモーターサイクル スタートグリッドに並んだホンダ、スズキ、ヤマハのワークスライダー達 黒のライダースーツにおわん型ヘルメットです。 こちらの写真下のマシンが高橋国光選…詳細を見る -
ディーノ308とセイコー61ダイバー
この造形美!いつ見ても美しい直線基調のライン出しです。 マルチェロ・ガンディーニ、天才ならではの造り込みにうっとりします。 昨日の帰宅距離は30,424キロメーター。 時計…詳細を見る